教員紹介
陶 良 教授
工学博士(ハルビン工業大学)
プロフィール
略歴
ハルビン工大(中国),千葉工業大学 (2000〜)
自己紹介
中国ハルビン工業大学で応用物理,大学院で光学と一般力学をそれぞれ勉学。卒業後同大学の宇宙環境研究室に着任。1997年から千葉工業大学に赴任。研究内容は超音波応用計測一筋ですが,幸いにこの専門は比較的に多分野を横断しているので,学生時代学んだことは時々生かされています。
趣味・特技
サッカー,音楽
受験生の皆さんへ
初めて日本に来たとき,日本料理は何が好き?と聞かれてもピンと来ない。だけど知らないからと言って食べてみないと一生そのうまさが分からない。「楽しむ」への第一歩は,「試す」です。「試す」への第一歩は,皆さんお持ちの「好奇心」です。その「好奇心」を,大事にしてください。
専門
- 超音波計測応用
キーワード
- 信号処理
- 測量技術
- 超音波
- 非破壊測定
- 音響
研究内容
超音波は,光や電磁波の通らない媒質中でもよく伝搬するため,人体,固体,海水中での探査,計測,通信などに広く利用されています。超音波計測とは,測定物に超音波を透過(または反射)させれば測定標的の特性が超音波信号に反映され,さらに信号処理することでその特性を引き出します。測定システムをどのようにすれば信号をうまく取れるか,処理プロセスをどのようにすれば特性をうまく出せるか,ハードウエアとソフトウエア両方のコラボレーションが重要です。
写真には「地中埋設物の三次元映像化」の実験風景と映像結果を示しています。音源は,本研究室が開発した小型で強力な地中探査専用の手作りものです。そのほかに,線形予測処理を用いたコンクリート強度評価,パルス圧縮法による反響測距,時間反転波を用いた水中通信などについて,現在研究が進められています。
2014年
学術論文、国際会議Proc.(査読あり)
- 千村大、陶良、本岡誠一,
「感度補正型信号と線形予測法を併用した空中物体の超音波距離測定法」
(学術)日本音響学会誌, Vol.70, No.1, pp.7-15 (2014).
学術論文、国際会議Proc.(査読なし)
- 千村大、陶良、本岡誠一
「感度補正型信号を用いた超音波計測法-線形予測処理による信号帯域の拡大の試み」
超 音波TECHNO、No.9-10、pp.12-19、(2014) - Dai Chimura, Ryo Toh, Seiichi Motooka,
“Speed Measurement Using Sensitivity Compensated Signal with Linear Prediction -Band Expanding by Using ARMA Model-"
Proceedings of the 35th Symposium on Ultrasonic Electronics, pp.257-258, (2014)
科学研究費
- 「マイクロ領域/マクロ領域における複合的プローブ技術の開発に関する研究」
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 分担 陶良
その他外部資金獲得
- 奨学寄付金「建設工学研究会」 陶 良
2013年
学術論文、国際会議Proc.(査読あり)
- 千村大、陶良、本岡誠一,
「感度補正型信号と線形予測法を併用した空中物体の超音波距離測定法」
日本音響学会誌、Vol.70, No.1, pp.7-15, 2014/1 - Ryo Toh, Takuya Sakuma, Seiichi Motooka,
“A study on the effect of sound velocity estimation for underground imaging”
POMA (Proceedings of Meetings on Acoustics) Vol.19, pp.055014 (7pages).
学術論文、国際会議Proc.(査読なし)
- Dai Chimura, Ryo Toh, Seiichi Motooka,
“Direction measurement in air using sensitivity compensated signal and pulse compression”
International Conference on Advanced Computer Science and Electronics Information (ICACSEI 2013), July 2013, pp. 253-256, Beijing, China. - Dai Chimura, Ryo Toh, Seiichi Motooka,
“Sensitivity Compensated Transmitting Signal for Direction Measurement Using Pulse Compression”
The 34th Symposium on Ultrasonic Electronics Nov.,2013,Kyodo
Vol.34, pp.121-122 (1P2-43)
国際会議発表
- Ryo Toh, Takuya Sakuma, Seiichi Motooka,
“A study on the effect of sound velocity estimation for underground imaging”
2013 International Congress on Acoustics, Montreal, June. - Dai Chimura, Ryo Toh, Seiichi Motooka,
“Direction measurement in air using sensitivity compensated signal and pulse compression”
International Conference on Advanced Computer Science and Electronics Information (ICACSEI 2013), July 2013, pp. 253-256, Beijing, China. - Dai Chimura, Ryo Toh, Seiichi Motooka,
“Sensitivity Compensated Transmitting Signal for Direction Measurement Using Pulse Compression”
The 34th Symposium on Ultrasonic Electronics Nov.,2013,Kyodo
Vol.34, pp.121-122 (1P2-43)
科学研究費
- 「マイクロ/マクロ領域における複合的プローブ技術の開発に関する研究」
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 分担 (代表:脇田和樹)
2012年
学術論文、国際会議Proc.(査読あり)
- Ryo Toh, Dai Chimura, Seiichi Motooka,
“An Experimental Study on Speed Measurement Using Sensitivity Compensated Signal and Linear Prediction Processing”,
Proc. IEEE Ultrasonics Symposium International. P3F1(4pages), Dresden, Germany, Oct. 7-10, 2012. - Ryo Toh, Yahiro Mori, Seiichi Motooka,
“Relation of Resonant Frequency and Appropriate Linear Predictive Order for Evaluating Concrete Strength by Quality Factor”
Proc. IEEE Ultrasonics Symposium International. P2E2(4pages), Dresden, Germany, Oct. 7-10, 2012.
受賞(教員)
- 「千村大、陶良、本岡誠一、FM感度補正信号とパルス圧縮を併用した水中距離測定法、海洋音響学会誌、Vol.38、No.2、pp.61-71.2011」
海洋音響学会論文賞 5月28日
受賞(学生)
- 同上
2011年
学術論文、国際会議Proc.(査読あり)
- 陶良・本岡誠一,
「地中埋設物の三次元映像化探査における受波器アレーの配置方法」
(学術)電子情報通信学会論文誌、Vol.J94-A, No.11, pp.870-877. 2011/11. - 千村大、陶良、本岡誠一,
「FM感度補正信号とパルス圧縮を併用した水中距離測定法」
(学術)海洋音響学会誌(J.Marine Acoust. Soc. Jpn.)、Vol.38、No.2、pp.61-71.2011/4
科学研究費
- 「弾性波を用いた埋設物探査のための地中映像化」基盤研究(c) 代表 陶 良
2010年
学術論文、国際会議Proc.(査読あり)
- Ryo Toh, Seiichi Motooka,
“Lateral Detecting Limit of Underground Imaging Owing to Directivity of Sound Source”
Japanese Journal of Applied Physics, 49, 7, 07HC16_1-07HC16_6, 2010/7
学術論文、国際会議Proc.(査読なし)
- Ryo Toh, Dai Chimura, Seiichi Motooka,
“Speed Measurement of Moving Object by Using Sensitivity Compensated Ultrasonic Transmitting Signal and Pulse Compression”
Proc. 20th International Congress on Acoustics, 23-27 August 2010, Sydney, Australia, No. 3509ss, pp.1-5, 2010/8 - 千村大、陶良、本岡誠一,
「非線形FM変調信号を用いた受信信号の広帯域化に関する基礎的研究」
電子情報通信学会技術研究報告、110、38、27-30、2010/5 - 本岡誠一、陶良,
「超音波感度補正型送信信号とパルス圧縮を併用した空中物体の距離測定」
超音波TECHNO, 日本工業出版, 22, 1, 60-63, 2010/2
科学研究費
- 「弾性波を用いた埋設物探査のための地中映像化」基盤研究(c) 代表 陶良、本岡誠一